イケハラ様
赤ちゃん筆を取り扱って10年程になりますが、赤ちゃん筆を作られたお子さんがその後、継続してカットにきていただいていることがありますし、筆を作ったきっかけでお父様がお得意様になられた方も何人かいらっしゃいます。又、赤ちゃん筆を作られたお母さんが、お子様が通われていた保育園で「ヘアーサロンイケハラさんで赤ちゃん筆を作った」とほかのお母さまに紹介くださったことで、生涯の記念品である赤ちゃん筆というものの存在を知って、作りに来られたこともあります。赤ちゃん筆をきっかけに新たなお客様との出会いが始まり将来にわたってのお付き合いができることを大変うれしく思います。赤ちゃんカットをするお店は「安心で安全なサロン」とのイメージをもっていただきます。
当店では、赤ちゃん筆の紹介はのぼりを利用させて頂いております。のぼりの良いところはお店の前を通られる方へのアピールができて、来店されなくても赤ちゃん筆の取扱店という事を知っていただくことができることです。車で通った時に赤ちゃん筆のノボリをみて取扱店である事を知り、お子様が生まれた時に遠方よりわざわざ来ていただくお客様も多くいらっしゃいます。現在はホームページにも赤ちゃん筆を紹介しています。光文堂さんのホームページをリンクさせてもらっています。カタログだけではなかなかイメージがつかめないとのお声もあったので、店内の待合室には赤ちゃん筆を展示して見ていただけるようにしています。
初めてのヘアカットが素敵なイベントになるように心がけて接しています。当店には、お子様専用の施術スペースがございます。車の形になっており、気分は運転手「いつも施術台は怖がって座らない」「泣いてしまって散髪どころではない」といったお子様も楽しんで座ってくれています。お子様にとって心地よく、親御様と一緒に楽しい雰囲気に盛り上げて無理強いをしないようにお子様のペースを大切にカットするようにしています。
皆様からお喜びの声を頂いております。親御さんから「いつまでも生まれた時の柔らかなふさふさの髪の毛を感じられることに感動しました。作って本当に良かったです。」とのお声を頂いた時は、本当にうれしかったです。又、赤ちゃん筆をおつくりになられた方の弟、妹が生まれたら必ず赤ちゃん筆を作っていただいています。当店は地域の皆様に愛される「町の床屋さん」を目指しています。「ちょっと寄ろうかな」「伸びてきたし行こうかな」というように寄っていただける、アットホームな空間づくりを心掛けております。赤ちゃんからおじいちゃんまで、末永く通っていただけるお店になるようきめ細やかなサービスをご提供したいと思っています。
ファーストヘアカットいう記念の瞬間に立ち会えたことや親御さんがハサミを入れる姿などを見られて本当に取扱店になって良かったと思います。
赤ちゃん筆を作られたお子さんがその後、継続してカットにきていただいていることがありますし、筆を作ったきっかけでお父様がお得意様になられた方も何人かいらっしゃいます。
いつも、丁寧な仕上げに感謝しております。お客様も桐箱に入った筆を見て、たいへん喜ばれております。